警備業界十数年の経験を活かした働く側を意識した職場へ
代表も警備員として、現場で十数年勤め上げてきた経験がございます。その経験を踏まえて、現在募集中である警備スタッフの皆様の視点に立った働きやすい環境整備を意識しています。そのため社員達の意見に常に耳を傾け、職場環境の改善に努めてまいります。
工事現場における交通誘導やイベント時の来場者様の案内や見回りなどを担っていただくにあたり、定年制度も設けていないため、シニア世代の方々が定年後の仕事として元気に活躍できる場を提供いたします。そして女性警備員への需要が近年増加傾向にあることから、女性のご応募者様の積極的な採用を検討しております。共に社会を守る誇りとやりがいのある仕事を、こなしていきませんか。
工事現場やイベント会場で活躍する警備員達の様子を公開
いわき駅から車で5分の立地に事務所を構え現場に出張
株式会社ISP警備
住所 |
〒970-8026 福島県いわき市平字新川町57番地 コーポアスカテナント101号室 |
---|---|
電話番号 |
0246-21-3571 |
FAX番号 |
0246-84-9899 |
営業時間 |
8:00 〜 17:00 ※時間外でもお問い合わせ可能 |
定休日 |
なし |
アクセス
工事現場で作業員の皆様が安心して作業できるように、通行人の皆様が安心して工事現場の側を通行できるように、しっかり交通誘導を行う責任感がこの警備の仕事には伴います。同様に、イベントで多くの人が密集している中で、何かしらのトラブルや混雑が最小限にできるよう、歩行者誘導を担う責任感も必要です。だからこそのやりがいがこの仕事にはあり、地元・いわき市で募集中の契約社員の求人へご応募くださった方々全員が、イキイキと警備員として勤務できるよう、環境整備に力を入れてまいります。
お知らせ
-
(株)ISP警備2022年11月11日
-
女性警備員さんも大募集です!2022年10月28日
-
(株)ISP警備2022年10月21日
社会を守る誇りある警備員としての仕事を全うします
-
工事現場における交通誘導
工事現場では作業員の皆様が頑張って工事を進めてくださっている中、周辺の交通に支障が出てしまうことも多々あるため、その際にお車や歩行者様が安全に迂回路を通れるよう交通誘導と案内を行います。作業員の皆様や歩行者様の安全を守る、責任とやりがい伴う仕事でもあります。 -
イベント時の歩行者誘導
花火大会・音楽ライブ・お祭り・サッカースタジアムでの試合など、このようなイベントでは非常にたくさんの方がご来場されます。その際、混雑回避や最寄り駅への案内なども踏まえた歩行者誘導をメインに、会場近隣の見回り業務などを警備スタッフとして行います。 -
迷子や落とし物の案内など
警備スタッフの仕事のメインは交通誘導・歩行者誘導・見回りなどになりますが、その他の細かい対応にも柔軟に対応する場面が多々ございます。道案内・イベント会場での迷子の案内・落とし物に関することなど、困っている方々をサポートする仕事を担ってまいります。
About us 警備スタッフとして皆がイキイキと働きやすい環境整備を
経験・未経験を問わず警備スタッフをいわき市で求人しています
「警備スタッフというと堅苦しそうでややハードルが高いような印象があって、仕事として関心があるものの、なかなか応募という名の一歩が踏み出せない」といった方も、もしかしたら中にはいらっしゃるのではないでしょうか。警備は歩行者様や工事現場の作業員様など、多くの方々の命を守る仕事であることから、相応の責任と社会を守っていくといったやりがいを感じる仕事でもあります。しかしながら、堅苦しいばかりではなく、ショップ店員のような感覚で朗らかに歩行者様と会話するような警備員の方も多々いらっしゃいます。
現場の規模やご依頼内容にもよるものの、基本的に3〜4人体制でチームを組み、警備を担当していただきます。基本的には契約社員としての募集ながら、追い追い正社員登用も検討しつつ、ご希望の方には入社時点から正社員としてお迎えする準備もございます。経験者様は優遇しつつ、未経験の方も法定研修が三日間あり、座学と現場研修でしっかり警備のノウハウを学んでいただけるためご安心ください。そして近年の傾向として女性警備員への需要が業界内で高いことから、女性のご応募者様の採用も積極的に進めてまいります。
ミドル・シニア世代のジョブチェンジや定年後の仕事も応援します
日本では終身雇用を前提とした正社員として勤務することが最も理想的とされていた時期が長かったことから、中途採用や相応にミドル世代以上の方々の転職先としては間口が狭い傾向が見られます。この終身雇用は日本独自の制度であり、大変素晴らしい魅力でもあったのですが、不景気の影響によって大企業も終身雇用を約束できない時代となっており、終身雇用に頼ることはリスクが高い傾向も否めません。その中で、ミドル世代のジョブチェンジや、定年退職後新しい仕事を探して再スタートを切るなど、このような方々を積極的に応援します。
経験・未経験・性別・職歴を問わず、幅広い方々を対象に警備スタッフをいわき市で求人するにあたり、定年制度を設けておりません。そのため、もし相応に体力があって人々の命を守っていくといった責任感と集中力を兼ね備えた方であれば、定年退職後の新しいキャリアをスタートしていただけます。定年退職して仕事がなくなると、社会との繋がりが薄れてしまい、気持ちが落ち込んでしまう方も中にはいらっしゃいますが、警備員等の新しい仕事をこなすことで、よりイキイキと定年後のセカンドライフを満喫しやすくなる可能性もございます。